「地球交響曲第七番」上映会&龍村監督講演会
8月14日(土) >>>・第七番予告編・
昼の部 14:00~ 講演会 16:30~
夜の部 18:00~ (※上映時間:126分)
会場: はまホール(浜松市中区利町302-7)
前売: 1,000円 (昼の部、夜の部、講演会共通)
後援: 浜松市・浜松市教育委員会
主催: 浜松ガイア7(地球交響曲第七番浜松実行委員会)
無事終了しました。みなさま、ありがとうございました。

昼の部 14:00~ 講演会 16:30~
夜の部 18:00~ (※上映時間:126分)
会場: はまホール(浜松市中区利町302-7)
前売: 1,000円 (昼の部、夜の部、講演会共通)
後援: 浜松市・浜松市教育委員会
主催: 浜松ガイア7(地球交響曲第七番浜松実行委員会)
無事終了しました。みなさま、ありがとうございました。
2014年08月10日15:12
女子サッカーの沢さんのドキュメンタリータッチの小説家と思った。
ちがった。
「なでしこ物語」

父を亡くし母に育てられた主人公。イイたちの複雑さゆえ、居場所を見つけられない。夫を失ってから、タダ時を過ごしてきただけの友達。孤独に生きてきた3人が一つのアパートで出会い、心を通わせていく。
子どもならではのあだ名や、小さな約束が重なり、誰かに大切にされている私を感じることで、生きることを知り、自分以外の誰かを大切にするというストーリー。
なんだか気難しすぎて、途中で読むのをやめているのですが、、、、
結構面白いかも、かも。
結構面白いかも?≫
カテゴリー
女子サッカーの沢さんのドキュメンタリータッチの小説家と思った。
ちがった。
「なでしこ物語」

父を亡くし母に育てられた主人公。イイたちの複雑さゆえ、居場所を見つけられない。夫を失ってから、タダ時を過ごしてきただけの友達。孤独に生きてきた3人が一つのアパートで出会い、心を通わせていく。
子どもならではのあだ名や、小さな約束が重なり、誰かに大切にされている私を感じることで、生きることを知り、自分以外の誰かを大切にするというストーリー。
なんだか気難しすぎて、途中で読むのをやめているのですが、、、、
結構面白いかも、かも。